お問合せ回答【最終更新:2022.9.2】
- secrettrigger01
- 2022年9月2日
- 読了時間: 5分
Q. ピクスクのイベント検索で、逆カプで検索するとシクトリも表示される。逆カプは参加できないイベントなので記載方法を考慮して欲しい(2022.9.2)
A. 確認したところ、本イベントの「※リバ作品について」の項目に表記してあった「(安赤安作品)」というワードが検索に引っかかっていたようでした。明確な説明のために表記したものでしたが、参加できないと規定してあるイベントが検索で表示されてしまうのは誤解を招く恐れがあると判断し、該当ワードを削除いたしました。対応後、検索にも表示されていないことを確認しました。(2022.9.2)
Q. コスプレ写真(安赤、バボライ、安沖)展示でのシクトリ参加は可能か(2022.1.31)
A. 安赤(バボライ・安沖)作品であればもちろん可能です。申し込み時の「主な頒布物の種類」の項目に「コスプレ写真展示」等を入力いただけますと幸いです。(2022.1.31)
Q. シクトリ3の支援印刷所にブロス様をご希望いただいた方へ(2021.6.11)
A. ブロス様は今年の5月よりpictSQUARE様側の方から支援印刷所に追加されておりますので、既に特典をご利用いただける印刷所様となっております。詳しい特典内容はブロス様のHPからご確認ください。
( https://pictsquare.net/statics/support#bro's )(2021.7.7)
Q. フロマージュ様の支援を利用した場合の通販のURLについて(2021.3.5)
A. フロマージュ様の支援、エアイベントは、「フロマージュ様のサイト内にシクトリエアイベントの特設ページが設置され、その中で通販が行われる」というシステムになっています。
確認したところ、各サークル様の個別の販売ページURLについてはフロマージュ様から順次個別にURLが送付される予定のようです。
前日の対応となってしまい大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
6日以降の店舗編集が難しいという方には、現在フロマージュ様より通知頂いているエアイベント予定地のリンク【https://air.melonbooks.co.jp/sectri2/】を仮設定という形でつないでいただくのが、現状こちらからご提案できる手続きとなります。
上記URLは、シクトリ2開催時刻と同時にリンク先のエアイベントページが開通する予定となっております。(2021.3.6)
Q. 安赤以外の要素が含まれる本をイベント合わせで発行するのは大丈夫か。(2021.2.28)
A. 「安赤」として発行される作品であれば問題ありません。
判断基準としては、「本の表紙や作品のキャプションに安室透×赤井秀一(またはそれに準ずるCP)表記がある」かどうかでご判断ください。作品の内容詳細については個人の表現の範疇であり、主催が厳格に線引きをすることはできませんし、いたしません。ただ、作品への注意書き等にその旨をご明記ください。(2021.3.1)
Q. シクトリ2で使うハッシュタグの表記は前回と同じでいいのか。(2021.2.25)
A. 今回のシクトリ2で使用するハッシュタグは、
#シクトリ2お品書き
#シクトリ2新刊
#シクトリ2Web頒布
この4種類をお使いいただければと思います。(2021.2.25)
Q. 秀明要素の大きい作品での参加は可能か?(秀明単独の作品ではなく、秀明→安赤の秀明部分が多い作品という意味)(2021.2.4)
A. 最終的に安赤として発行される本であれば問題ありません。念のため注意書きにその旨を明記いただけますと幸いです。(2021.2.13)
Q. グッズの「ASSORT BOX」の現物写真をみたい。(2021.1.2)
A. 告知アカウントにてサンプル写真を公開しました。参考にしていただければ幸いです。(2021.1.10)
Q. サークル参加費上乗せサポート機能は利用しないのか。(2020.12.13)
A. お礼をしたいとのメッセージありがとうございます。2021年1月現在で開催予定しているイベントでは上乗せ設定の利用は考えておりません。今後新しく予定を立てるイベントについては、運営方針とあわせて検討させて頂こうかなと思っております。(2021.1.10)
Q. 店舗公開の際、頒布物などの用意が全部整っていなくても、公開は可能か。また、公開しながら頒布物の追加等をしても大丈夫か。(2020.10.31)
A.
最終的に、イベント当日までに整えていただければ大丈夫です。
イベント当日までは、pictSQUAREで時間前入場をしても他サークル様の店舗を見ることはできないので、店舗を公開しながらの頒布物追加などの作業は可能です。問題ありません。
(※pictSPACEの「店舗設定」で「店舗URLを設定する」を選択しており、そのURLを他の場所で共有している場合はその限りではありません。)
サークル様に11月1日までに店舗公開していただきたいというのは、あくまで「サークル配置作業の時にサークル情報を表示させるため」ですので、頒布物の中身に関してはサンプルだけ登録しておいて後から変更という形でも大丈夫です。
お手数ですが、ご協力をよろしくお願いいたします。
Q. サークル参加リストが見られない、表示されない。(2020.10.29)
A.
10/29現在サークル配置をまだ行なっていないため、未配置のサークルはリストの方も表示されておりません。(該当ページにも説明文言が追加されたようです。)
サークル配置完了は11/3を予定しております。
スペースが確定しましたら改めてアナウンスさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
Q. 9月のトライアルで、過去作品などがなく「サークル参加」と銘打ったほぼ一般参加と変わらない状態でも参加可能か。(2020.9.6)
A.
本開催へ向けてのピクスクの練習も兼ねておりますので、参加可能です。
ただ、サークルカットは必ずご登録をお願いいたします。
11月本開催の参加ご予定がお決まりでしたら、お品書きやリンク先などに予告などしていただけると、我々はじめ参加者のみなさまの楽しみにもなります。
予告は現時点のもので構いませんので、どうぞご検討ください。
Q. シクトリデザインのグッズ展開などはあるか(2020.9.4)
A. 現在検討中です。少なくとも、トライアル開催(9月20日)では予定しておりません。
Q. リバ本の頒布は可能か(2020.8.31)
A.
(1) 安室透×赤井秀一の作品の頒布物もあり、そちらをメインに扱うこと。
(2) リバであるということをお品書きや作品詳細に確実に明記していただけること。
以上2点を満たしていただければ頒布可能です。
Q. 9月20日の当日納品は難しいが、20日に予約が間に合う作品にハッシュタグを使ってもいいか(2020.8.31)
A. 大丈夫です。是非お使いください。
Q. pixivの投稿のみでも大丈夫か(2020.8.31)
A.
もちろん歓迎です。
当日限定の無料配布や、シクトリ開催にあわせての期間限定公開の場合、その点を明記してくださると幸いです。
また、「見栄えよく外部サイトのリンクを貼るやり方」について後日Twitterにてシェアいたしますので、参考にしていただければと思います。
Comments